犬用シートベルトにも色々な種類・製品が販売されていますが、実は「衝突実験」が行われている製品でも合格点が出ていないものがほとんど。残念ながらそのほとんどは、確かな安全性が保たれたものではないのかもしれません。
今回は犬用シートベルトの安全性と、どの製品が1番おすすめなのかについて解説していきます。
犬用シートベルトの装着は義務です
ちょっとした車移動の際にも、犬用シートベルトの装着は必須。
というより、そもそも犬を野放しにして走行するのは違反行為となります。
犬は動物ですが法律上、車に動物を乗せる際は「荷物」扱い。しっかりと固定しておくことが義務となります。
関連する記事
そこで必要になるのが犬用のシートベルトやキャリーですが、しっかりと収納できるキャリータイプは安心度は高い反面、以下のようなデメリットも。
- 助手席しか乗りたがらない
- 後部座席が埋まっている
- ハードキャリーを設置するスペースが無い
- 閉じ込められた犬が吠えてうるさい
などなど。
一方、シートベルトタイプは犬の自由度が高い反面、少し安全性能に欠けるのでは?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から申しますと、シートベルトタイプでも十分な安全性能を備えています。
ただし、それは商品によって大きな差があるということを理解しておかなければなりません。
速度50kmで1tの衝撃が発生
様々な乗り物・乗り物に関連する用品の安全性能をチェックしているスイスの非営利団体「TCS(Touring Club Svizzero)」による、犬用シートベルトの安全性能の実験動画を見ていきましょう。
下記の動画は時速50kmで衝突した場合の、犬用シートベルトとゲージの安全性能に関する調査実験によるもの。犬を想定したダミー人形は19kgです。
50kmの速度で衝突した場合、19kgの犬は1,000kgを超える力が発生すると説明されています。
頑丈そうなハードキャリーでも突き破って飛び出してしまう製品もありますね。
一方、犬用シートベルトでも壊れる製品・壊れない製品がありましたが、この動画で実験されている犬用シートベルトでは安全性は保たれているとは言い難く、ハーネスが破壊されずとも、衝撃で背骨や内臓に大きなダメージを残す事が予想されます。
犬用シートベルトの安全性
やはり、シートベルトタイプの方が安全性のは劣るのか・・・と考えてしまいますが、そんなことはありません。
すでに日本でも購入することができるのでご存じの方も多いと思いますが、高い安全性能で世界的にも知られているメーカー「Sleepypod(スリーピーポッド)」の製品は、シートベルトタイプでも十分に安全な性能を持っています。
動画のとおりシートベルトが破壊されることもなく、ダミー人形も吹き飛ばされずにホールドされています。
先程の犬用シートベルトとは、全く異なる安全性能を発揮していることがわかりますね。
安全性能に優れている「スリーピーポッド」
ペット用品の実験・検証を専門に行っているアメリカの非営利団体「CPS(Center for Pet Safety)」の実験結果を見てみると、その実力は一目瞭然です。
以下の動画は、Center for Pet Safetyが2018年に行った実験動画をまとめたものです。
1:14 辺りから登場するスリーピーポッドの製品が、どれくらい安全なのか注目してみてください。
- 1:16〜
Sleepypod「Clickit Sport」 - 1:21〜
Sleepypod「Sleepypod」 - 1:25〜
Sleepypod「Clickit Terrain」 - 1:30〜1:43
ZuGoPet「The Rocketeer Pack」
ハーネスタイプのシートベルトでも、がっちりとホールドされている様子が見られますね。
下手に安物の犬用シートベルトを買って後悔するくらいなら、多少高くてもスリーピーポッドを手に入れたほうが安心です。
Sleepypodの高い安全性能
50kmの速度で衝突した場合、19kgの犬には1,000kgを超える力が発生すると説明しました。
19kgというと中型〜大型犬サイズになりますが、日本では5kg前後〜10kgの犬が多いですね。
体重1kgあたりを単純計算(19kg÷1000kg)すると、1kgあたり約52.6kgと計算されます。
これを5kgの犬に当てはめると、なんと263kgもの衝撃が発生すると計算されます。
(非常に単純な計算なので参考までに!)
このデータを踏まえ、犬用シートベルトの引っ張り強度テストを行った実験動画を見てみてください。
スリーピーポッドの強度は7倍以上
一般的?な犬用シートベルトの引っ張り強度は約254kg(560lbs)。これでは切れて当然な強度ですね。
続くスリーピーポッドの引っ張り強度は約1678kg(3700lbs)と、約7倍以上の強度が測定されています。
実際にはこの数値以上の衝撃が発生すると考えられますが、安価な犬用シートベルトにこの強度を求めるのは間違っているのかもしれません。
なお、2018年以前に行われていたCenter for Pet Safetyの実験で、安全性能が認められた製品は7製品中でスリーピーポッドのみ。
2018年に行われた上記の実験では、スリーピーポッドに加えて「ZuGoPet」の製品が新たに加えられました。が、安全そうである反面、装着が大変そう・・・。
ちなみにZuGoPetのHPはこちら。海外発送もしているようですよ。
「実験済み」の文言にも注意が必要です
たとえ他製品に「衝突実験済み」や「安全性実証済み」といった文言が書かれていても、決して油断はできません。
実際にアメリカでこのような文言の書かれた製品を装着し、十分な安全性能を果たすこと無く犬が交通事故で亡くなっているケースが発生しているからです。
その犠牲となった犬の飼い主が立ち上げている団体「Dogs Ride Certified」は、Center for Pet Safetyと共同して安全性能のテストにも参加。
某ブランドの犬用シートベルトには60−120ポンド(27~54kg)の犬に対応し、衝突実験も行われていると記載がありましたが、実際に80ポンド(36kg)のダミー人形で実験を行ったところ、余裕で引きちぎれてしまっています。
Dogs Ride Certifiedでは、クラッシュテストを行っているからと言って”合格”しているわけではないと警鐘を鳴らしています。
実験された製品と評価
商品名 | 安全評価 |
---|---|
Allsafe(Kleinmetall) |
|
Strength Tru-Fit(Kurgo) |
|
Body Guard Classic(Hunter) |
|
Dog-Protect(Trixie) |
|
Inova Dog Comfort(Julius K9) |
|
Art Leather(Karlie) |
|
ただし評価は2つ星評価で、安全性能的には問題を残す結果となっています。
(いずれの商品も日本での取り扱いはほぼなし)
やはりSleepypodがおすすめです
(2021/08/27時点、2018年の実験データ)
- Sleepypod Clickit Sport (Sm, Med, Lg, XL)
- Sleepypod Clickit Terrain (Sm, Med, Lg, XL)
- ZuGoPet The Rocketeer Pack
なお、これらは2018年のデータなので、現行の製品であれば以下のタイプが該当してきます。
背もたれに直接固定するZuGoPetの「The Rocketeer Pack」も安全性能が立証されましたが、きっとうちのヴィヴィアン(パピヨン)は、大人しく装着させてくれそうにありません・・・。
(以下、ZuGoPetのThe Rocketeer Pack装着時の様子です)
すでに犬用シートベルトを使用している方にとっては驚きや残念な内容の記事の内容だったかと思います。
愛犬の命を守るため、より確かな安全性能が立証されているスリーピーポッドへ切り替えることをおすすめします!
【参照】
- Center for Pet Safety – 「Box per trasporto cani: sicuri in auto con cani a bordo」