taxi image

犬や猫はタクシーに乗れる?ペットタクシー事情を調べてみた

車を持っていない方がペットを長距離移動させるときに困るのが、移動手段です。

急な移動や引っ越しなど、長距離を移動する機会は突然訪れるものですが、いざというときのためにペットタクシーの利用方法を知っておいたほうが良いでしょう。

では、まずは犬や猫はタクシーに乗ることができるのかどうか、解説していきたいと思います。

追記:2020/11/09 規制の改正について

国土交通省は10月8日に、タクシーへの持ち込みを禁止する規定の一部改正を発表。この改正により、タクシーや貸切バスにおける動物の車内持ち込みについて変わっていく可能性があります。
(参考:Response – タクシーへの持込、動物はOK…制限物品を改定へ

2020年11月中旬にパブリックコメントを公布、11月下旬に施行とのことですが、実際に施行されてもすぐに全体に浸透されるまでは時間がかかる?事も考えられるため、改めて現状はどのような状態なのかを知っておいて損はないかも。

以下、2020/11/09時点での情報になりますので、利用の際は事前に確認の上で利用を検討してください。


PR
PR

犬や猫はタクシーに乗れる?

タクシー

トリミングや病院など、犬や猫などのペットを車に乗せて移動する機会は多いですが、車を持っていない場合にはタクシーや交通機関を利用しなければなりません。

そこで気になるのが「タクシーや交通機関はペットを同乗させることはできる?」という点です。

結論から言えば、法律上で犬や猫などのペットは「物」として扱われます。

ですので、一般的なタクシーにペットと同乗する際には、ペットキャリーにさえ入れておけば同乗することも可能です。

とはいえ、飼い主としての最低限のマナーとして、臭いや抜け毛が付着するなど、車内が汚れたり迷惑をかけたりしないようにすることが大事です。

タクシー会社によっても判断は異なります

タクシー会社や個人タクシーによってはペットを持ち込むことをNGとしている会社もあります。

タクシーを呼ぶ際にはペットも同乗する旨を伝え、予め確認するようにしましょう。

旅客自動車運送事業運輸規則の「物品の持込み制限」のなかで、愛玩具用の小動物は除外されていますので、乗せることが出来ます。ただし、小動物の大きさに明確な基準がないため、手提げのカゴに入る程度の大きさの小動物とお考え下さい

一般社団法人 北海道ハイヤー協会

「旅客自動車運送事業運輸規則」でも定められている通り、「犬」や「猫」「うさぎ」などの小動物の輸送に関しては明確な決まりがありませんので、判断は各々の会社に委ねられているということになります。

犬のサイズが大きかったり何らかの理由でキャリーバッグに入れることが出来ない場合、どうしてもキャリーバッグに入れて移動するのが嫌な場合は、ペットタクシーを利用するようにしましょう。

PR

ペットタクシーとは?

後部座席の犬

ペットタクシーとはペットを輸送することを前提としたタクシーで、私達が普段乗るタクシーとは少し異なります。

ペットタクシーはペット専用のタクシーなので、電車や一般のタクシーと違い、鳴き声や臭いに気を使わずに移動・輸送することが出来ます。

特に大型犬となるとキャリーバッグにも入れられず、電車移動も簡単にはいきませんのでペットタクシーを利用する機会も多くなるでしょう。この他にも、

  • 体調を崩しているペット
  • 吠えぐせのある犬
  • 神経質な猫
  • 大型の鳥
  • 水槽やケージでなければ移動できない小動物

など、ペットにも様々なケースがあります。

このように移動させるのが困難なペットを輸送するのに最適なのがペットタクシーです。

飼い主はペットタクシーに乗車できない?

「ペットタクシー」に明確な決まりはありませんが、基本的にペットタクシーは動物運搬を目的としたタクシーとなりますので、客を乗せて移動することは出来ません。

ただし、動物の付添人という形であれば、飼い主さんもペットタクシーに同乗することが可能となります。

(動物等の運送)
第十四条 当店は、動物その他特殊な管理を要する貨物の運送を引き受けたときは、荷送人又は荷受人に対して次に掲げることを請求することがあります。
一 当店において、持込み又は受取の日時を指定すること。
二 当該貨物の運送につき、付添人を付すること。

標準貨物軽自動車運送約款

約款の通り、動物の運送に関しては「付添人」という形で飼い主さんも同乗することが可能となりますが、ペットタクシー会社によっても判断は異なります。

必ず同乗できるという事ではありませんので、予約する際に確認することが必要です。

ペットタクシーは予約が必要?

ペットタクシーを利用する際には、事前に予約が必要になるのが一般的です。

ペットタクシー会社によっても変わりますが、多くのペットタクシーでは電話、もしくはホームページにて専用の予約フォームがありますので、そちらでペットタクシーの予約を行います。

当日対応や24時間対応も可能?

ペットの体調が悪くなってしまったなど、急遽、ペットタクシーが必要になる場合もあるでしょう。

ペットタクシーの多くは事前に予約が必要になりますが、予約状況や場所、移動距離によっては当日でも対応してもらえる場合もあるでしょう。

当日など、急遽ペットタクシーを利用する場合には、予約フォームからではなく直接電話で問い合わせることが大事です。

また、すべての会社が対応しているわけではありませんが、中には24時間対応してもらえる所もあります。

PR

ケージやキャリーは必要?

キャリーに入る犬

飼い主さんの中には愛犬や愛猫を「ケージ」や「キャリー」に入れるのが可哀想と考える方もいらっしゃいますね。

そのためにペットタクシーを利用すると言う方もいるとは思いますが、いくらペット専門の「ペットタクシー」と言えど、ケージやキャリーに入れる必要があります。

ただ、実際にはタクシー会社によって対応・方法は異なります。

が、基本的に車移動する際にはキャリーやケージに入れておくのは法律で定められていることだと認識しておきましょう。

また、ケージやキャリーに入れるほうが圧倒的に安全であり、大切なペットの命を守ることでもあります。

車を持っていないという方にとっては、いざというときに頼りになるペットタクシーなので、事前に知っておくことが大切です。

万が一の際にもスムーズに利用が行えるようしておきたいですね。

PR